忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年02月02日  20時28分
塗り絵しようよ1
CATEGORY : [絵の制作]

FRモバイルでいま勢いのある投稿戦士「ゆあら」さんの作品です。
上の白黒画像ですね。今回はこの作業工程を説明してまいります。

まず初めに、モバイル画面から携帯のデータ保存にグラフィックホルダに保存しました。
そしてそのほかほかデータちゃんを自分のパソコンさんにメール添付で送信しました。
携帯はあーうーのSH001です。
モバイル投稿を頑張りたくて、新規に購入したお気に入りのモデルです。
800万画素?がうたい文句でしたっけ?
そして、パソコンはビスタさんです。めさめさ画面がでかいです。
そして今回使用したソフトは、フォトショの6.0です。
使い慣れるのに2年かかりました。でも・・・まだ使えてないツールも沢山です。
なんとも奥深いソフトですね。

まず初めに頂いた線画キャラですが・・・リボンのキャラみたいでかなり検索しました。
髪の毛ピンク色だと思っていたら、茶色でしたね。目がなんか赤かった!

1.線画をとる
白地と線画の境目がとれなかったです・・・。
画面が薄暗く・線画が薄い・・・。これはやりがいがある!!
左端のグレーで出来てしまった、グラデをひたすら消しゴムでけしました。
そして選択範囲で、黒味を取り、新しいレイヤーに塗りつぶしですよ。
それでも薄かったからレイヤーの複製で何回か乗算しました。
そしてさらに新しいレイヤーに白で、画面全体を塗り潰した後にソフトライトでかぶせたしだいです。

2.色を入れていく
線画の抽出がなんとなくですが終わりました。
肌色を塗りますが、私はまず塗りたい場所にはすべて暗いオレンジを置きます。
ムラや塗り残しがないようにするためです。
オレンジで塗った後に、その部分だけ選択して、肌色で塗り潰しをおこないます。
そしてそのレイヤーの上に新規でレイヤーを作りグループ化しました。
なんとも普通のやり方ですね。この、万人向けのやり方しかしきれません。
それを繰り返していきます。

拍手[0回]

PR

2009年11月26日  23時16分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
<<塗り絵しようよ2 | HOME |クイスマス・オフ会>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<塗り絵しようよ2| HOME |クイスマス・オフ会>>
忍者ブログ[PR]