遊戯王やギャグマンガ日和、ボーカロイドなどその日気になったジャンルの感想や、はたまた管理人の日常日記だったり。そんな感じ。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#一人でお使いできるかな?? |
CATEGORY : [絵の制作] |
![]() |
|
今日も関東は朝からすこぶる寒く、布団から出られそうにない。 時計はAM:9時だ。 日曜ということもあり、オレはこの時間までまどろんでいた。 「おい、悟・・朝ご飯は??」 同じ家で暮らしている、和也がオレに乗り布団のはしを足で、蹴り上げて朝の至福を奪い去る。 「自分で・・・作れ・・・・、オレはまだねんの・・・」 「そっか、なら。お前のプリン食べるからな??」 そういや、冷蔵庫にプリンいれといたな。あれ、並んで頑張って買ったんだよ。 「わかったよ、起きればいいんだろ?」 「おそよ~~、早速、作れよ?」 オレは、顔を洗いしぶしぶと台所へ行った。 冷蔵庫の中にはめぼしい食材が入っておらず、朝飯は水道水になりそうな予定だ。 コンビニへ何か・・買いに走るのもとても面倒だ。 「和弥。」 「なんだ??」 「ほこりに醤油かけて食べれば、立派な朝飯だぞ」 なにもかもめんどくさくなって、つい、適当なことを口走った。 そして、和弥は笑顔で俺のわき腹にカウンターをいれてきた。 ここは、近所のスーパーだ。 朝から健康にいい食べ物を食べたいという理由で、オレは、和也にスーパーまで食材を買いに行かされた。 全く・・・オレ・・・威厳ないなぁ。 今着ているこのコートだって、ピンクだし。元はミルキーホワイトで、お気に入りだったのに・・・ 洗濯しようとしていたコートの端に誰かが色物いれたせいだ、白物と色物洗ったら100パーセント色移りするって、あれほど入ったのに家にいる連中ときたら、だれも聞ききやしない。 毎回オレが、犠牲だよ。 この、迷彩柄のバックだって元はここまでルーズ紐じゃなかったんだ。 掃除機で間違えて吸ったら、なんか伸びた・・・コレはおれの責任だけど・・・。 2010年は頭からツイてないんだな。 そんなことをしぶしぶ考え、店内を歩いていたら、お菓子売り場まで来ていた。 ソコには2月のバレンタインデーのために、早くも包装されたチョコレートが並べられている。 小さな子供がしゃがんで、必死にパッケージを見ている。 あんな小さい子でも、2月14日はイベントなのだなと思っていたら、その右となりの玩具入り駄菓子をみているだけであった。 ピンク色のワンピースで可愛らしいツインテールのその子は、俺のストライクゾーンには入っていなかったが なかなかの上玉だった。 しゃがんでいるため、スカートの端からパンツが見えるか見えないかギリギリだ・・・ オレは、息を呑んだ。 子供の目線は、お菓子しか見ておらず、俺のほうに顔を向けさせたかった・・・。 迷彩のバックから、オレは新聞紙に包まれた出刃包丁を取り出して、女の子の横に立った。 この子が早く、俺の存在に気がつかないかな? そのときはどんな顔をしてくれるだろう。 ピンク色の頬が、青く染まるのが今から楽しみだ。 絵を書く前に、このストーリーが真っ先に思いつきました。 家事が得意な設定だった気がします。 それと、病んである・・・らしい。 私が書くと、ただの危ない人になりました。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 2 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
![]() おはようございます、にいちです!コメントって所があったのて、そこから失礼します飛びっこさん、素敵な絵を描いて下さりありがとうございましたっ!!もう皆様に「飛びっこさんのイラストを参考にして下さい」と言ってしまいたいです(*´ω`)他力本願過ぎる(汗)あと小説の設定ですが、私が何にも情報を出してない中でココまで書けちゃうんですねみんな一緒に住んでる設定は美味し過ぎますっ!!そして悟に幼女属性付けたくなりましたよ(笑)もう、モバイルでは発表できなさそうですが…(´・ω・`)あと、リクで飛びっこさんも巻き込んでしまって申し訳ないですでもさっきリクイラ見て、ワクワクしてます…反省の色なさすぎでゴメンなさい↓↓また勝手に覗きに来ますそれでは長文失礼しましたっ(`・ω・´)
【2010/01/2009:58】||にいち#56abcdab05[ EDIT ]
こんにちは、にいちさん~~
携帯電話からコメント記入できたのですね!!すごい!!
管理人はブログを書き込むこと意外・・・無知です・・・。げほげほ!! 勝手に設定付けたしてすみません。すごく動かしやすいキャラクターでした。 悟はすごくいい子です。いくつモノ魅力が詰まったステキな、男性です。 リクエストがあればお気軽に言っていいですよ~~。 松柏と炎のイラスト沢山かいてもらったんだもん!!当然ですよぅう。 それでは、また。よろしくです。 |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |