忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年10月12日  10時06分
仕事してますね
CATEGORY : [日常]
 会社の人でが足りず、ついに一番したっぱの私が働くことになりました。
 朝早くおきて、朝日を浴びながら会社に行く。健康的です。
上司からは、やせるためにまだ頑張りなさいと励まされてばかりです。

 昼ごはんの時には、どこからかみんな私に食べ物をくれます。だから、ついうれしくてもぐもぐ食べてしまうんですよね~~。
 明日の昼ごはんなんだろう??

拍手[0回]

PR

2010年02月24日  21時17分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
作品展
CATEGORY : [投稿]
 佐賀県内の高校教師さんたちが、主催される展覧会へ行ってまいりました。
 先生・・・今年は、花を描かれているのですね・・・・。いつも、忙しいなかの作品制作に対する意欲は、本当に見習いたいです。
 固めたテーマしかり、高度な技法に色彩感覚は追いかけてばかりです。
 もう一人の先生は、グレーばかり使って廃墟をかかれていました。
パネルにペーパーをコラージュしたりと、下地の凹凸が作品全体にその世界観の重みをフルに、あらわしておりました。

 先生方も何間何回作品制作および、作品の出展、審査・・・・。すごく忙しいスケジュール・・・。やはり、本当にすごいとしか言いようがないです。

 

拍手[0回]


2010年02月21日  21時40分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
ターナーさん!!
CATEGORY : [絵の制作]
 ターナーアクリルガッシュのカラーチャートを、受験生がぺらぺらめくる紙で作り始めました。
 ターナーアクリルガッシュは、下の色を消してくれる強い絵の具で、アニメ塗りするときの相棒です。

たぶん100本近くもっているのですが、まだ全色集まっていないんですが・・ね。机にこれみよがし並べたときの爽快感といったら、最高に幸せを感じる時間です。

今年の9月の二科に向けて早くも作品制作ですよ。
B2で、アニメ塗り。エアーブラシも効果に使って、ちょっとリッチな作品に仕上がったらいいなぁと思っております。

世界ひろし・・・私のやり方でアニメ塗りしてる人いないと思うくらい独特の仕法です。
パソコンじゃないんだよ。すべて手作業なんだよ。
自分で言ってて、また興奮してきた。
いいよね~~アニメ塗り・セル画風仕上がり★

そういえば、今日の新聞で二科の話題が上がってましたね。
わたしも早く新聞に載れるように、上の階に昇級したいもんです。
審査員の40名・・・みんな手あげてくれないかな。
あ~~一番になりてぇ。
ちやほやされたいね。
賞金たくさんくれないかな!!げへへへ。

拍手[0回]


2010年02月20日  17時30分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
鯉と温泉
CATEGORY : [日常]


今日は鯉こくと鯉のあらいを食べに行きました。
その後は、温泉に入ってゆっくりです。
そして、だらだらと幼稚園の工作作品展示の見学でした。

まず、鯉のあらいですが、鯉の刺身ということです。
酢味噌で食べます。臭くないですよ。噛まずにどんどんたべます。
鯉こくは、鯉の味噌汁です。白子が美味しいです。
 
温泉は、他のお客さんがいなかったので、貸切でした。
そりゃ、少しは足ばたばたしちゃうよね。

幼稚園に焼き物の提供をしていたので、園児の作品仕上がりを観にいきました。みんな、ゴスが濃いこと・・・。
寒い中、釉薬かけたかいがありました。
どの作品も、上手に出来ていましたぁ。

帰りに園児が、作ったバタークッキーを頂きました。
星型とハート型・・・・女の子要素ですね。

今日も一番若い先生は、いい匂いがしましたよ。
明るくてきれいで、ステキな人ですねぇ。

拍手[0回]


2010年02月20日  17時09分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
最後の雪
CATEGORY : [絵の制作]


 昨日、九州あたりで最後の雪が降りました。
本当に最後かわかんないんだけど・・・。
晴れていて、顔に水分があたるなぁと思っていたらどうやらそれが
雪だったみたいです。
 このイラストの背景は、まさにそのときの空です。
空を窓から見ながら、ぼちぼち雲を白で、描き加えました。

拍手[0回]


2010年02月20日  16時58分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]